top of page

消費生活 出前講座

  • asuvid2022imadegaw
  • 2022年10月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年11月17日

○10月15日

場所:放課後等デイサービスmate


発達障害を抱えた小学生~高校生に向けて、ネットの危険性を伝えるすごろくを行いました。

すごろくをしながら、その止まったマスについて少し詳しい説明を加えたり、クイズに答えてもらって学ぶ方式のため、楽しみながらネットトラブルの危険性について学んでもらえたと思います。


参加者の感想

すごろくが終わってから、子どもたちとたわいのないお話もできてとても充実した時間を過ごせました。最初、発達障害をもっているということで、どうやって接すればいいのか不安でしたが、子どもたちはとても元気でむしろ自分から話しかけてきてくれて、不安はすぐになくなり、一緒に楽しみながらすごろくをすることができました。(2年)







 
 
 

Comments


© ASUVID

bottom of page